花粉症は、とにかく体のどこかが痒くて仕方がないっていう人が多いんだよね。
鼻の穴とかが痒いのは、鼻かんだりして何とかごまかしてるけど、喉の奥が痒いとなると対処もし難いので辛いよね。
痒くなる原因は粘膜が炎症するからなんだけど、それは花粉に対するアレルギー反応の症状なんだ。
アレルギーってのは、体内への侵入物質に対して体が過剰に反応してしまう症状って言えばわかり易いかな。
アレルギーと言う言葉を持ち出すと「体質だからしょうがないか」と諦めムードになったりするけど、実は花粉症で悩んでる人の多くは、発症、悪化の原因が明確に存在するケースが多いんだ。
今回は、喉の症状を中心に花粉症の発症原因や悪化させる理由を整理して、発症、悪化の対策を考えてみる。
アレルギー反応の整理
人間には人体に侵入しようとするウイルスや細菌を撃退する防御反応「免疫」っていう能力を持ち合わせていて、その働きで自分の体を病気から守るようにできている。
この「免疫」は、色々なタイプのタンパク質、細胞、器官が関連していてそれらが相互作用する非常に複雑な防御システムで、虫や魚も「免疫」機能をもっているんだけど、脊髄動物が長い進化過程で最も発達させた生物とされている。
つまり、生きていくために色々な病原体や非自己物質など異質な物質を体が認識し、攻撃、撃退を繰り返すことで免疫力が養われ適応してきたんだ。
この適応プロセスは後天性免疫とか免疫記憶と呼ばれるもので、特定の病原体の免疫記憶は、後々に再び遭遇した場合により強い対応をするようになっている。
予防接種でわざと病原体を体内に入れて免疫をつけるのも、この仕組を利用したものなんだ。
ただ残念ながら、その免疫システムもやっぱり調子が悪くなることがあり、免疫系の働きが弱ると免疫不全という感染を繰り返しす様な事態になり命に関わる場合があるし、逆に免疫系の働きが強すぎる場合は、体が過剰に反応してしまうので様々な病気の原因となってしまう。
花粉アレルギーは後者のほうで、カビ、ダニ、食べ物などのアレルギーと同じで、体に侵入する物質に対して必要以上に「こいつはヤバイやつだ」って体が過剰な反応をすることで炎症や痒み、痛みなど色々な症状を発症してしまうということなんだ。
こういった免疫システムは先天的な面と後天的な面、つまり遺伝するものと、後々の経験から獲得するものがあるため、花粉アレルギーなどは遺伝する可能性もあると言われている。
また、免疫は自律神経とも深い関わりがあり、不規則な生活をして自律神経のバランスが崩れたりするとアレルギーなどが発症しやすくなったり、症状も顕著になると言われている。
例えば「モーニングアタック」と言われているんだけど、朝の寝起きに花粉症で喉が痒かったり、咳き込んだりする症状が特にひどい場合などは、自律神経の交感神経と副交感神経の切り替わりがうまく作動していないことが原因だったりするんだ。
更に、実際に花粉に接触することなくTVで杉の花粉が大量に舞う画像をみるだけで全身痒くなったり、くしゃみがでたりするのは、ある種の神経系の条件反射であり、神経系が過敏になっているとされている。
花粉症などのアレルギーはこうした免疫という複雑なものに大きく関係しているんだ。
花粉症の放置は喉の痒み以上の悪化に繋がる
つまり悪化させているということで、その過程を喉に焦点を当てて少し紹介する。
花粉症発症のトリガーはアレルギーなんだけど、実際は軽微な花粉症状から始まり、年々症状がひどくなる人が圧倒的に多い。
花粉は大気中を浮遊しているので、当然、目、鼻、口、耳から体内に侵入する。
花粉症を発症した人の鼻の粘膜に花粉が付着すると、くしゃみや鼻水がでるし、目に入るとかゆみが出て花粉を流そうと大量の涙がでる。
目は鼻涙管で鼻に通じていて鼻は喉に通じているので、花粉は涙や鼻水と共に喉に流れてることになり、その結果、喉の粘膜が炎症を起こし、痒み、咳き込みなどの症状となる。
また、大抵の人は鼻水で鼻詰まりを起こすので、口呼吸となり、口から直接花粉が喉に侵入する機会が大幅に増える。口呼吸をすると喉は乾燥しやすい状態になるため細菌が繁殖しやすくなり、炎症が悪化してしまうことになる。
軽微な花粉症状が年々ひどくなる理由の一つは、目鼻耳口から侵入した花粉起因の炎症が、次第に喉まで拡散していくことが原因の一つに挙げられるんだ。
だから、花粉の多い日に目がちょっと痒いとか、鼻水がちょっと出る程度の症状を自覚した時にこそ、放置せずに対策をしないと喉の粘膜にもアレルギー反応が拡散するリスクを増やしてしまうことになる。
鼻水がひどい場合には後鼻漏という症状に悪化する可能性もあり、いくら鼻をかんでも鼻水が喉に流れ続けるため、喉の不調が激しくなり吐き気、炎症悪化が起き、酷いときには気管支へ鼻水が流れ喘息のように咳き込むような病気もあるから、軽微な花粉症もバカにできないものなんだ。
喉の痒みなどの花粉対策は
1.栄養で抵抗力を確保する
体が弱って抵抗力が落ちている時に風邪を引いたり悪化させたりするのと同様に、アレルギーを発症しないためには抵抗力を付けておくことが大切で、普段から栄養をバランスよく摂取しておくことが大切なんだ。
花粉症に良いとされる栄養素は、ビタミンAが粘膜強化に効果的で緑黄色野菜、レバー、チーズなどに多く含まれる。
免疫力を正常化する栄養素はビタミンCが有効で、レモンなどフルーツ系を摂取するのが良いし、免疫物質をつくるには大豆、卵、魚、肉などのタンパク質をバランスよく摂るのがよいと言われている。
バランスの良い栄養摂取は粘膜強化や治癒力が蓄えられるので、アレルギーの発症や悪化するリスクを低くできるんだ。
2.しっかり睡眠をとり免疫抗体をつける
後天的アレルギーを発症するのは神経系も深く関わるため、規則正しい起床就寝、リラックスした睡眠をとることが望ましい。
スポンサードリンク
特に睡眠中には免疫や抗体が作られる時間なので良い睡眠をとる生活努力は重要なポイントとなんだ。
3.花粉から自分を隔離する
とにかく花粉に接触しないようにすることを考えた方がいい。
花粉予報などで花粉の多い日を確認して外出を極力控えたり、やむ得ず外出した際は、必ずマスク、メガネ、帽子などで花粉の接触を避ける努力を行うことで花粉接触機会を少なくすればアレルギー発症や悪化のリスクを下げることができるんだ。
帰宅時には上着などは脱ぎ、服や髪の毛などに付着した花粉を取り除いてから家に入るようにする。
家に入ったら先ずうがい、洗顔、手洗を実施する。
できればシャワーを浴びて髪の毛を含む体全体の花粉を除去し、着替えるぐらいを考えてほしい。
特に喉は外気と直接触れる器官で面積も広いため、色々な異物が侵入し付着するチャンスが多い部位なので、うがいは花粉除去、細菌除去に多大な効果があるから必ず実施してほしい。
でも、うがいした水は飲みこんだら意味が無いよ。
4.身の回りの花粉を除去する
家の中に居るから花粉接触は少ないと思ったら間違いで、花粉は家の中に充満している可能性が大きいから掃除をこまめにするのがいい。
掃除する際はできればダイソンなど、しっかりフィルターで花粉のような微小なものをカットして、クリーンな空気を排気する掃除機や、雑巾などで拭き取ってしまうやり方がオススメ。でないと花粉を撒き散らしているだけになる。
本当に花粉症状のひどい人は、専門業者に掃除を依頼するほど花粉環境を徹底排除することに力をいれているんだ。
部屋は加湿器で加湿するのも効果的で、乾燥を防止することで粘膜を保護できる上に、空気中の水分が花粉を吸着して花粉の浮遊を抑える効果が期待できる。
5.唾液を絶やさない
唾液は菌の繁殖を押さえる効果と炎症を抑える効果があるので絶やさないこと。
その為には、うがい、水補給をこまめにやると良いんだ。
はちみつや飴などを摂取すると、喉の痒みや唾液分泌の双方に効果がある。
鼻づまりはこまめに掃除すること。
鼻が詰まることによって口呼吸になり、喉が乾燥するので雑菌などが喉に付着し繁殖しやすくなってしまう。
特に寝ている間はマスクを着用したり、部屋の加湿をすることで口呼吸になった場合でも口内が乾燥してしまうのを防止するよう心がけよう。
ストレスは持続させない。
ストレスや緊張は交感神経が刺激されて唾液が少なくなったり、体の抗体分泌を妨げるので要注意だ。
6.発症したら薬をのむ
花粉の舞う季節になる前に抗アレルギー剤を飲み始める。
抗アレルギー剤は鼻づまり、鼻水に効果があるから喉にも効果がある。
7.医者で診断を受ける
症状がひどい場合はやっぱり医者に行くことをお勧めする。
しっかり診断を受け処置をしてもらわないと後鼻漏のような酷い状況に悪化してしまうからね。
8.アレルギーは恐ろしいことを知る
なんといってもアレルギーは発症時に気ずくことが大切で、症状がひどくなる前に原因となるアレルギー物質を遮断すべきた。
世の中には化学物質アレルギーというものもあって、ハウスシックのように、家の壁や下水などから揮発する化学成分に気づかず生活を続けることで極度のアレルギー状態になり、まともな思考や息もできない状態になってしまった人もいる。
その人の事例は、アレルギー起因となった物質が、香水とか制汗剤に含まれる化学物質であったため、シャンプーや化粧品を付けた人に会うだけで息もできなくなるような症状になってしまったんだ。
治療方法は家の中に閉じこもってアレルギー物質と隔離するしかなく、外出もできず、家族とすら別れて暮らさないといけない状態になってしまったんだ。
「花粉で喉が痒いなあ」とか、「ちょっと今年は体調が良くないなあ」とか言ってると取り返しのつかないことになるかもしれないんだ。
まとめ
・花粉症はアレルギー反応だが、それはトリガーであって、ほっておくと悪化する
・目鼻は喉に通じているので、花粉は喉に到達し症状が悪化していく。
・発症、悪化を防ぐには規則正しい生活と花粉を断絶する。
・悪化傾向にあれば直ぐに医者に行く。
アトピーのケア商品▶︎▶︎▶︎みんなの肌潤シリーズの口コミはこちら
アトピーの娘を助けたい。試したのは通院と〇〇
こちらの記事も読まれています
スポンサードリンク