image01

さくらんぼ、美味しいですよね。実は親戚が山形にいて毎年美味しいさくらんぼを送ってくれます。なのでさくらんぼの時期になると毎年ソワソワして待っています。

ところが、世の中にはさくらんぼアレルギーなるものが存在すると。一体どんな症状が出てしまうのでしょうか。

スポンサーリンク



果物アレルギーは同じ症状

さくらんぼ以外にも果物アレルギーはもちろんあります。その果物アレルギー、症状はだいたいどれも同じです。

まずは触れた口の周りや口の中がピリピリと痛くなったり痒くなったり腫れたりします。

同じく触れた喉にも違和感が出ます。なんか変な感じがしたり、やはり痒みを感じたりします。場合によっては喉を掻き毟りたくなるくらいの痒みが出てしまうこともあります。

またアレルギーということで、直接触れていない眼も、真っ赤になったり痒くなったりという症状が出ることもあります。

このような症状は大体食後15分程度で症状が出てくるので、たとえひどい症状じゃなかったとしても、さくらんぼを食べてこのような症状が出たらさくらんぼアレルギーを疑ったほうがいいかもしれませんね。

食べ過ぎ要注意

そしてさくらんぼを食べ過ぎたり、元々腸が弱いと、腹痛や下痢を起こすことがあります。

これはさくらんぼに含まれる糖の中に消化できないものがあり、その消化不良が原因で起こるとされています。

アレルギーとはちょっと違うかもしれませんが、もしも腹痛や下痢を起こしたら体質的にさくらんぼが合わない可能性があります。

激しい下痢などは脱水症状など別の問題が発生してしまうこともありますので、気をつけたほうがいいでしょう。

最も危険な症状

image03

今までの症状は確かに辛いですが、ある程度の時間が経てば落ち着きますし、急いで病院に駆け込むひつようもないでしょう。後日改めて検査に行けば十分だと思います。

ところが中には命にかかわる危険な症状があります。

いわゆる「アナフィラキシーショック」というものです。よく蜂に刺されたりすると出ることで有名ですが、アレルギーでも同じことが起きる可能性があるんです。

スポンサードリンク

呼吸困難に陥ったり意識を失ったりとすぐに救急搬送しなくてはならない状況に陥ってしまいます。また全身蕁麻疹などの酷い症状が出る場合もあります。この場合は迷わず病院に駆け込むようにしてください。

このようにアレルギーは命の危険もあるものです。

決して甘く見ないようにしまよう。

アレルギーを起こしやすい人がいる

実はさくらんぼをはじめとするバラ科の果物、りんごとかびわとか桃なんかは、あるアレルギーを持っている人がなりやすいと言われています。

それはシラカバ花粉アレルギーです。あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、いわゆる花粉症の一種です。このバラ科とシラカバのもつタンパク質が酷似しているため、同じようにアレルギー反応が出やすいとされています。

又逆にこれらの果物アレルギーを持つ人はシラカバ花粉アレルギーを起こす可能性がとても高いです。

それでも食べたい…

それでもさくらんぼが大好きで食べたいという方。100%安心とはいえませんが少量様子見で食べる方法があります。

それは加熱することです。

加熱することでアレルギーを起こす酵素が分解されるので、生で食べるよりはまだ少し安全であると言われています。

どうしても食べたい場合や、アレルギーが心配で食べさせられない乳幼児などには煮詰めてジャムなどにして少量食べてみるという方法には使えると思います。

ただ、100%安全なわけではありませんので、重篤な症状が出たことがある人は諦めてください。

さくらんぼアレルギーはどんな症状?こんな症状が出たら要注意! まとめ

image05

アレルギーは一歩間違えれば命の危険もあります。口や喉、眼などに症状が出た場合は出来る限り控えたほうが安全でしょう。いつ重篤な症状が出るともわかりません。

決して楽観視せずに気をつけて生活していきましょう。



アトピーのケア商品▶︎▶︎▶︎みんなの肌潤シリーズの口コミはこちら

アトピーの娘を助けたい。試したのは通院と〇〇



スポンサードリンク